路地のびわシロップ | bank to
¥2,500
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
路地を彷徨い歩いていると、よくびわの木に出くわす。
聞くところによると、苗木から身をつけるまでの生育が早くどんな環境でも育てやすいびわは、古くから路地裏に植えられ、果実を食べたり葉をお茶にしたり、生活をちょっと彩る果樹として重宝されていたらしい。
さらに、かつてびわの葉を煎じた「枇杷葉湯(びわようとう)」という飲み物が京都烏丸で発祥。天秤棒を肩に担いだ商人が口上を述べながら京都の街で売り歩き、夏の風物詩として親しまれていたというのだからおもしろい。
そんな、実は路地や京都とのかかわりが深いびわでつくった特製シロップ、一度ご賞味あれ。
飲み方:3~4倍希釈がおすすめです
炭酸水、緑茶、ウォッカ×炭酸などでどうぞ
内容量:250ml
容器:瓶
保存方法:冷暗所に保存し、開栓後要冷蔵
製造所:株式会社キョウトクラフトシロップカンパニー
賞味期限:2025.12.1