SK02 | sazare【お問い合わせください】
¥132,000
SOLD OUT
※当商品は、お問い合わせのみでご対応しております。
時を図るための道具、日本の時計ブランド「sazaré」から初回ロット数量100本限定の自動巻き時計「SK02(エスケーゼロツー)」をリリース。構想から2年の歳月を経て完成された”SK02”は前作”SK01”のデザインベースをそのままに316Lステンレススチールのケースから風防へと曲線をシームレスに描いた美しいデザイン。またケースサイズを前作”SK01”の38㎜径から今作では34㎜径に変更され無駄を削ぎ落したデザインに中に何処となく懐かしいヴィンテージウォッチの様な風合いになっている。
時計ケースの製造は長野県安曇野市で作られ1つ1つ手作業による削り出しの技法によって形成される。ケースバックには個体別番号(シリアルナンバーNo0001~No0100)が記され全て1点物で制作される。国内で作られるレザーベルトはイタリアンシェルコードバンが採用され高級感のある仕上がりになっている。
Case : Silver Mirror Finish | 34mm
Dial : White
Strap : Black/Brown Cordovan Leather | 18mm
MADE IN JAPAN
-----------------------
2018年冬にスタートしたブランド「sazare」。
ブランド名の由来は「細かな」という意味がある「さざれ」から。
実直なものづくりを原点とし、福島の工場で職人が一つ一つ丁寧に制作。
素材や工程は全て日本製で拘り抜いています。
とてもシンプルで無駄な装飾もないミニマルなデザインは、身につける人に寄り添ってくれる安心感を感じさせます。
アーバンスタイルから、ビジネス、どのシーンでもこの腕時計なら◎
sazare
さざれ
[名] 「細石(さざれいし)」の略。
[語素] 名詞の上に付いて、細かい、小さい、わずかな、などの意を表す。
さざれとは「こまかな」「こまかな石」
を意味する言葉です。
日本の国歌にも登場する「さざれ」は、
さざれ石(こまかな石)が千年、
八千年という遠い歳月をかけ、
積もり積もって巌(大岩)となり、
その上に苔が生えるという情景が詠われています。
日本の実直なものづくりは細部に現れます。
このこまかなものごとを、
作り手、使い手、たくさんの人々と、
一緒にかたちづくり、巌となり、
苔が生えるほどに長く長く続いていくこと。
それが私たちの願いです。
Watch bland「Sazare」was started in Winter 2018.
Bland name comes from “Sazare” has meaning in that “slight” in Japanese.
Based in steady craftsmanship, and craftsman is making the watches with care one by one in factory in Fukushima
Quite simple and no decoration minimal design gives people who wear a watch a sense of secure like as snuggling up.
This watch could fit to urban style, business style, and any situation.
Sazare
[noun ] pebbles
[meam] slight, small, subtle, etc
“Sazare” appears in Japanese national song. It expresses a scene that pebbles accumulate for long long time, become a huge stone, and be covered by moss.
Japanese steady craftsmanship is in the details.
Continuing our creation even from subtle aspects with maker, user, and a lots of people just as becoming huge stone and being covered by moss.
It’s our wish.