2020/04/25 14:35
異素材の組み合わせによる美しさをファッションに落とし込むブランドALTERNATIVE TEXTURE (オルタナティヴ・テクスチャー)のPOPUP SHOPをマガザンキョウトオンラインストアで開催します。
マガザンキョウトでは2回目となる今回のPOPUPは、新型コロナウィルスの影響で店頭営業を休業しているためオンラインストアにて開催をすることになりました。
こちらの記事でALTERNATIVE TEXTUR (以下オルテク) の魅力をいち早く皆様にご紹介します。
「部屋に飾れるバッグ」オルテクのドライフラワーバッグの魅力
今回POPUPでご紹介するブランドALTERNATIVE TEXTUREは、「ALTERNATIVE = もう一つの|TEXTURE = 素材感」をコンセプトに様々なプロダクトを展開する新進気鋭のブランド。
現在最も人気のプロダクトが「PVC Dry Flower Bag」です。
PVC素材のボディにドライフラワーを閉じ込めたトートバッグ。
中のドライフラワーは固定しておらず、使用して行くと様々な表情に変化し続けます。
まるで、絵画のようにずっと眺めていたくなる、観ることを飽きさせないデザインが特徴です。
ドライフラワーバッグには3つのタイプがあります。
1つめは、耐水性がある「タイベック紙」。
2つめは、強度の高い布を染めることで印象が変わる「染め布」。
3つめは、シースルーに仕上げた「PVCオンリー」。
それぞれに魅力がありますが、全てに共通するのが「壁に飾って、観ても楽しめる」と言うところ。
フックなどに引っ掛ければ、まるで絵のようにお部屋のディスプレイ・インテリアとしても楽しめます。「部屋」でも「旅」でも、屋内でも屋外でもお使いいただけます。
旅先やお出かけでは、季節に合わせてお好みのドライフラワーの組み合わせで、コーディネートに取り入れても楽しい。
マガザンキョウト限定、京都のアーティストとのコラボバッグ
今回のPOPUPでは、京都のアーティストとコラボレーションをした限定ドライフラワーバッグを販売します。コラボレーションアーティストはイラストレーターでテキスタイルデザイナーのyumi taniguchiです。
yumi taniguchi works
yumi taniguchi:服飾専門学校卒業後、テキスタイルデザインなどの仕事を経てドイツ、ベルリンで生活。アートマーケットなどの活動後、帰国。現在京都在住。
今回のコラボレーションでは、yumi taniguchiによる手描きドローイングを施した布に合わせて、ドライフラワーをセレクトしました。クリエイター同士のセッションで生まれた一点モノです。
さらにPOPUPでは、オルテクの商品以外に、yumi taniguchiのオリジナルグッズの販売も行います。
彼女が描いたイラストがディリーユースのプロダクトに落とし込まれたグッズや原画をラインナップ。
春の微睡んでしまいそうな気持ちのいい空気をまとったオルテクのドライフラワーバッグ。おうち時間と旅であなたを彩る相棒を探してみてはいかがでしょうか。
POPUPのラインナップ(5/1より公開)
企画:マガザンキョウト
Instagram:https://www.instagram.com/magasinn_kyoto/
POPUPブランド:ALTERNATIVE TEXTURE
Instagram:https://www.instagram.com/alternative_texture/
コラボレーションアーティスト:yumi taniguchi
Instagram:https://www.instagram.com/yumichen_/
■イベント概要
◉会期:2020年5月1日(金)〜5月11日(月)
※月・木・金曜は16-20時、土・日曜は14-20時で営業しています。火・水曜は定休日になります。
※現在店頭は営業を休業しております。
◉場所:マガザンキョウトオンラインストア(https://magasinn.thebase.in/)
■会場
マガザンキョウト
〒602-8126京都市上京区中書町685-1
https://goo.gl/maps/3itTFDKaBky
075-202-7477 | 050-5215-7991
■宿泊予約はこちらからご相談ください
https://www.airbnb.jp/rooms/12844982