重要なお知らせエリアを非表示

2025/04/05 19:00


マガザンキョウトでは、 #Y2Kなう を開催します。

2000年代に流行したカルチャー「Y2K」。
デジタル普及による近未来感や、個性派ファッション誌の台頭による自分らしさを楽しむスタイルは現代の流れと一致し、若者や当時を懐かしむ世代を巻き込んで盛り上がりを見せています。

簡単に情報が手に入り、多様な価値観が共有され尊重される。
そんな現代では、周りを気にすることなく、流行をいいとこ取りして、より自分らしさを出すことができるようになりました。
そんなY2Kは、当時にはない新しさを持ち合わせているのではないでしょうか?

今でこそ流行はスマホ1台で調べられるようになりましたが、
SNSがまだ発達していなかった当時、流行の変化をいち早くお届けするのは雑誌の役割でした。

今回は雑誌をコンセプトにしているマガザンキョウトで、なういY2Kを集めた企画、「#Y2Kなう」を開催します。

どこか懐かしい?でも新しい!
2つがミックスした世界観をぜひ体験しに来てください!



■出展作家

・ハヤシレナ

マルチクリエイター / タイポエマー
タイポグラフィーとポエムを掛け合わせたタイポエムを主に制作している。文字デザインを中心にアパレルブランドとのコラボ、百貨店でのPOPUP、アーティストのアートワークなどクリエイターとしてマルチに活動中。平成カルチャーからインスピレーションを受けた作品を展開している。




・賢い猫∵


気まぐれで哲学的な猫のように、自由でユーモアのあるデザインを生み出すニットブランド。
自分だけのキャラクターを表現するための、ユニークで遊び心のあるデザインを大切にした帽子やアクセサリーのコレクション。





・mimo!/ミモ


心にあるキラキラした思い出や宝物から、作品を作っている。 作品の星のこたちは、楽しいをいっぱい集めた星からうまれてきたいのちたちです。みんなの幸せなきもちを大切にしています。 おとなになっても、こどもの時のように自分の中のときめきを忘れていない仲間のもとに現れて、ハッピーな気持ちを繋いでいきます。星たちと作る世界が、みんなにとってやさしい秘密基地になりますように!




・Satoru Igarashi


2003年生まれ
多摩美術大学 版画専攻4年
主にコミック、アニメーション等に用いられるアイコニックなキャラクター表現とシルクスリーンやリソグラフなどの印刷技術を組合わせ作品、グッズ等の制作を行っている。

・展示歴
2022年 「はつしお」(多摩美術大学芸術祭 リベラルアーツセンター / 東京)
2024年「すっごいグループ展 少女たち」(新宿眼科画廊/東京)
2024年「いちについて」(gallery33/東京)
2025年「版版版」(ニュースペース パ/東京)

・イベント・ポップアップ
2023年「さいつよまーけっと」(高円寺BBB gallery /東京)
2024年「さいつよマーケット2」(designfestaGallery / 東京)




■展覧会情報

#Y2Kなう

■会期

◎オフライン会場
2025年4月25日(金)- 5月11日(日)
営業時間:金・土・日・祝/13時~19時
定休日:月・火・水・木※祝日は営業します。

◎オンライン会場
マガザンオンラインストア
2023年5月2日(金)20:00-5月11日(日)23:59 
※オンラインスタート時間は20時からになります。
※賢い猫∵さんの出品はございません。
定休日:無休

■会場

マガザンキョウト裏手の町家
〒602-8126
京都市上京区中書町685-3
075-202-7477 050-5251-7991
editorial@magasinn.xyz

宿泊予約はこちらから
https://www.airbnb.jp/rooms/12844982

■展覧会のことや、作品についてのお問い合わせ
editorial@magasinn.xyz 


企画:マガザンキョウト
デザイン:古山愛子